目次
おたより本舗年賀状のおすすめポイントと注意点
- デザイン数が約1200種類と豊富
- 編集が簡単
- 注文して最短で翌日発送される
- 宛名の印刷は無料
- 投函も無料でしてくれる
- 料金の安い「直接印刷」で頼むと白いフチが出来てしまう
おたより本舗年賀状のプレミアム写真仕上げ・光沢仕上げ・直接印刷の画質を比較
おたより本舗では3種類の印刷方法の中から年賀状を選ぶことができます。それぞれの仕上がりについて比較していきます。- おたより本舗 プレミアム写真仕上げの画質
- おたより本舗 光沢仕上げの画質
- おたより本舗 直接印刷の画質
- 年賀はがきに直接印刷して四辺に余白が入る「直接印刷」※他社だと「スタンダード仕上げ」「印刷仕上げ」など
- 光沢紙(エスプリコートFP 110kg)に印刷して郵便はがきと貼り合わせる全面印刷の「光沢仕上げ」
- 銀塩プリント(FUJI EVER-BEAUTY PAPER TYPE2)に印刷して郵便はがきと貼り合わせる全面印刷の「プレミアム写真仕上げ」
- おたより本舗 プレミアム写真仕上げの画質(800dpiでスキャニング)
- おたより本舗 光沢仕上げの画質(800dpiでスキャニング)
- おたより本舗 直接印刷の画質(800dpiでスキャニング)
おたより本舗プレミアム写真仕上げの画質

おたより本舗 プレミアム写真仕上げの画質(800dpiでスキャニング)
おたより本舗「プレミアム光沢仕上げ」の画質

おたより本舗 光沢仕上げ(800dpiでスキャニング)
おたより本舗「直接印刷」の画質

おたより本舗 直接印刷の画質(800dpiでスキャニング)
宛名面

おたより本舗 宛名面

おたより本舗 宛名面のレイアウト

おたより本舗 宛名面のレイアウト
宛名の印刷方法
おたより本舗のホームページより住所や名前を1つずつ入力していく方法と、専用のエクセルデータをダウンロードし、一括で依頼する方法があります。 年賀状の送り先が数名の場合は手書きでもそこまで手間を感じませんが、何十何百と送る場合はおたより本舗へ依頼すると便利です。
おたより本舗 宛名面(800dpiでスキャニング)
おたより本舗の年賀状デザイン

おたより本舗の年賀状デザイン
おたより本舗の年賀状の価格
※おたより本舗では、デザインにより値段が変わります。以下は参考までに星3つと星4つのデザインの料金です。※価格は全て税別です。
枚数 | ★★★ | ★★★★ | ||
---|---|---|---|---|
価格 | 30%OFF価格 | 価格 | 30%OFF価格 | |
1枚 | 2,860円 | 2,002円 | 3,070円 | 2,149円 |
10枚 | 3,400円 | 2,380円 | 3,700円 | 2,590円 |
20枚 | 4,000円 | 2,800円 | 4,400円 | 3,080円 |
30枚 | 4,600円 | 3,220円 | 5,100円 | 3,570円 |
40枚 | 5,200円 | 3,640円 | 5,800円 | 4,060円 |
50枚 | 5,800円 | 4,060円 | 6,500円 | 4,550円 |
60枚 | 6,320円 | 4,424円 | 7,110円 | 4,977円 |
70枚 | 6,830円 | 4,781円 | 7,700円 | 5,390円 |
80枚 | 7,310円 | 5,117円 | 8,260円 | 5,782円 |
90枚 | 7,760円 | 5,432円 | 8,790円 | 6,153円 |
100枚 | 8,200円 | 5,740円 | 9,300円 | 6,510円 |
200枚 | 11,800円 | 8,260円 | 13,500円 | 9,450円 |
300枚 | 15,400円 | 10,780円 | 17,700円 | 12,390円 |
写真オプション(画質)
- おたより本舗 プレミアム写真仕上げの画質(800dpiでスキャニング)
- おたより本舗 光沢仕上げの画質(800dpiでスキャニング)
- おたより本舗 直接印刷の画質(800dpiでスキャニング)
価格 | |
---|---|
プレミアム写真仕上げ (銀塩プリント) | 1枚につき+38円 |
光沢仕上げ | 1枚につき+24円 |
宛名印刷料金
基本料金 | 1枚あたり | |
---|---|---|
マイページで登録 | 無料 | 無料 |
データ変換サービス | 3,500円 | +30円 |
投函サービス料金
1枚 | |
---|---|
単価 | 無料 |
おたより本舗の年賀状の作成方法や編集画面
おたより本舗はパソコンがなくても、お手持ちのスマートフォンからでも簡単に注文ができ、デザインの編集も行うことができます。 およそ20分くらいで注文可能で、お昼の12時までに注文すればその日におたより本舗から年賀状が出荷されます。パソコンから

スマホから

編集で使えるスタンプ




まとめ
おたより本舗の仕上がり具合や、メリットデメリットについておわかり頂けましたでしょうか。 おたより本舗には3種類の仕上げ方法があり、- 「プレミアム写真仕上げ」は銀塩プリント。写真メインで綺麗な仕上がりを求める人におおすすめ
- 「光沢仕上げ」は写真入りでもなるべくリーズナブルな料金で注文したい人におすすめ
- 「直接印刷」はイラストメインでなるべく料金を抑えたい人におすすめ