- Home
- はがき印刷比較レビュー・口コミ【同じ画像で比較しました】, 比較・おすすめランキング
- 【激安です】結婚報告はがき5社の値段を比較 2018年
【激安です】結婚報告はがき5社の値段を比較 2018年

目次
結婚報告はがき比較(私製はがき)
私製はがきとは、別途切手を購入して貼る必要のあるはがきのことです。
20枚の料金(私製はがき) | 100枚の料金(私製はがき) | 宛名印刷1件の料金 | 送料 | |
---|---|---|---|---|
ビスタプリント 結婚報告はがき ![]() | 1166円 ★最安値 | 2008円 ★最安値 | 500円 | |
挨拶状ドットコム 結婚報告はがき ![]() | 4104円 | 6480円 | 無料(1/4まで) | 324円 |
らくらく挨拶状 結婚報告はがき ![]() | 1980円 | 4550円 | 25円 | 450円(沖縄・離島600円) |
Cardbox 結婚報告はがき ![]() | 4320円 | 8208円 | 30円 | 260円 |
ソルトウエディング 結婚報告はがき ![]() | 8786円(秋婚キャンペーン) | 16389(秋婚キャンペーン) | 無料 |
結婚報告はがき比較(郵便はがき/官製はがき)
郵便はがき/官製はがきとは、切手の代わりになる絵があらかじめ印刷されていて、そのまま郵便ポストへ投函できるはがきのことです。切手を買って貼る必要はありません。
20枚の料金(郵便はがき) | 100枚の料金(郵便はがき) | 宛名印刷1件の料金 | 送料 | |
---|---|---|---|---|
挨拶状ドットコム 結婚報告はがき ![]() | 5344円 | 12680円 | 無料(1/4まで) | 324円 |
らくらく挨拶状 結婚報告はがき ![]() | 3220円 ★最安値 | 10750円 ★最安値 | 25円 | 450円(沖縄・離島600円) |
Cardbox 結婚報告はがき ![]() | 5360円 | 13408円 | 30円 | 260円 |
ソルトウエディング 結婚報告はがき ![]() | 10026円(秋婚キャンペーン) | 22589円(秋婚キャンペーン) | 無料 |
結婚報告はがき(私製はがき)最安値はビスタプリント
印刷マニアが比較した中で、結婚報告はがきの「私製はがき」最安値はやはりビスタプリントでした。安さで定評のある同社ですが、結婚報告はがき印刷の比較でもダントツの安さです。
ビスタプリント結婚報告はがきの私製はがき印刷料金は20枚で1166円。100枚では2008円となっています。100枚で2008円て、ちょっと凄すぎますよね。一枚あたり20円程です。いろいろな経費やサービスをカットし、限界まで料金を引き下げた経営努力の結果と言えるのではないでしょうか。
- 結婚報告はがき(私製はがき)最安値のまとめ
-
- 安さ第一位はなんといってもビスタプリント!
- ビスタプリントの結婚報告はがき(私製はがき)は20枚で1166円
- ビスタプリントの結婚報告はがき(私製はがき)は100枚で2008円
ビスタプリント結婚報告はがき長所と短所
ただ、ビスタプリントにも弱点はあります。まず、官製はがき・郵便はがきの印刷には対応していないという点。そして宛名印刷サービスが行われていないという点です。特に宛名サービスはニーズが高いと思われますから残念ではありますね。いろいろな利便性を犠牲にしつつ、その分を価格に反映させているのがビスタプリントであると言えるでしょう。
- 右の画像で使用したテンプレートはこちらです。
- ビスタプリント 結婚報告はがき
しかし、ビスタプリントに結婚報告はがき専用のテンプレートはいまのところありません。(結婚式招待状などはあります)
上の編集画面のテンプレートのような、おしゃれなデザインのテンプレートがたくさんあるので、結婚式の写真を配置すれば、結婚報告はがきとして使えます。
編集ソフトは、他社にくらべ自由度が高いです。画像サイズ、トリミング(画像切り抜き)、テキストの位置、テキストの色や大きさ、テキストの右寄せ左寄せなども自由に編集できます。
- ビスタプリント結婚報告はがきの長所と短所まとめ
-
- 長所:なんと言っても圧倒的な安さ!抜群です。
- 短所:官製はがき・郵便はがきの印刷には未対応となっています。
- 短所:結婚報告はがき専用のテンプレートはいまのところありません。(結婚式招待状などはあります)
しかし、上の編集画面のテンプレートのような、おしゃれなデザインのテンプレートも探せばたくさんあるので、結婚式の写真を配置すれば、結婚報告はがきとして使えます。 - 短所:宛名印刷サービスも行われていません。今後に期待!
結婚報告はがき(郵便はがき/官製はがき)最安値はらくらく挨拶状
一方、結婚報告はがきの郵便はがき/官製はがきにおける最安値はらくらく挨拶状の結婚報告はがき印刷サービスとなりました。
らくらく挨拶状さんでは20枚で3220円。100枚だと10750円です。官製はがきの金額も含まれていることを考えれば十分お得感がありますよね。宛名印刷サービスまで活用すれば、完成後そのまま発送することができますし極めて利便性が高いと言えます。
- 結婚報告はがき(郵便はがき/官製はがき)最安値のまとめ
-
- 安さ第一位はらくらく挨拶状の結婚報告はがき印刷サービスに決定!
- らくらく挨拶状の結婚報告はがきの(郵便はがき/官製はがき)は20枚で3220円
- らくらく挨拶状の結婚報告はがきの(郵便はがき/官製はがき)は100枚で10750円
らくらく挨拶状結婚報告はがき長所と短所
らくらく挨拶状の結婚報告はがきの長所も安さにあると言って間違いありません。らくらく挨拶状では私製はがきの印刷が20枚で1980円。100枚で4550円となっています。今回一位のビスタプリントさん程ではありませんが、郵便はがき・官製はがき部門では一位ですし宛名印刷も1件25円でOK。低コストと使い勝手の良さを追求するなららくらく挨拶状の結婚報告はがきは有力候補だと言えます。唯一の短所としては送料が若干高いこと。全国450円。沖縄・離島は600円となっています。
- らくらく挨拶状結婚報告はがきの長所と短所まとめ
-
- 長所:官製はがき・郵便はがきでも安い!宛名印刷もOKです。
- 短所:送料が若干高いのが残念。
挨拶状ドットコム結婚報告はがき長所と短所

挨拶状ドットコム 結婚報告はがき

挨拶状ドットコム 結婚報告はがき テンプレート
挨拶状関連の印刷サービスといえば挨拶状ドットコム。バランスの良いサービスが展開されており非常に利便性が高いと評判ですね。挨拶状ドットコムの結婚報告はがきサービスの長所短所をまとめてみると、まず長所に関しては期間限定ではありますが宛名印刷がゼロ円となっている点には注目すべきでしょう。宛名印刷ははがきの枚数が多いとなんだかんだでコストが大きくなってしまいます。これが1円も掛からないというのは助かりますよね。一方欠点としては少々お値段が高い点ですが、これも他社と比べて異様に高いとは言えません。挨拶状ドットコムでは官製はがき・郵便はがきにも対応されていますし、非常に短所の少ない良い業者さんだと言えますね。
- 挨拶状ドットコム結婚報告はがきの長所と短所まとめ
-
- 長所:宛名印刷が期間限定でゼロ円!結婚するなら今のうちです!
- 短所:特に無し!非常にバランスの良い優れた業者さんだと思います。
Cardbox結婚報告はがき長所と短所

カードボックス 結婚報告はがき 編集画面

カードボックス結婚報告はがき
Cardbox結婚報告はがきの長所はデザイン性のクオリティの高さですね。女性に人気のリラックマの新デザインも好評のようです。
短所としてはやはり値段の高さ。やはりキャラクター系の採用にはお金が掛かるのでしょう。どうしてもコストは割高となってしまいます。
- Cardbox結婚報告はがきの長所と短所まとめ
-
- 長所:Cardbox結婚報告はがきでしかない豊富なキャラクターデザインは秀逸!
- 短所:お値段お高めな点は残念。クオリティの高さと天秤にかける必要アリ。
ソルトウエディング結婚報告はがき長所と短所

ソルトウエディング 結婚報告はがき 画像配置画面

ソルトウエディング 結婚報告はがき テンプレート

ソルトウエディング 結婚報告はがき テンプレート
とにかくオシャレでカッコイイ、本格派のデザインプリントが手に入ると評判なのがソルトウエディング結婚報告はがきです。長所としては間違いなくデザインの良さ。クオリティの高さですね。これは業界屈指と考えて間違いありません。
一方で短所はやはり値段です。今回の記事のように、値段で比較してしまうとどうしても割高感が強調されてしまうのは仕方がないと言えます。
- ソルトウエディング結婚報告はがきの長所と短所まとめ
-
- 長所:本気で良い物を作りたい人には超オススメのハイクオリティ印刷が可能!
- 短所:正直言って値段は高いです。官製はがき・郵便はがきの100枚プランは22589円から!
結婚報告はがきはいつ出す?誰に出す?
実は結婚報告のはがきというのは、出すタイミングもさることながら、誰に出すかの判断もとても難しいのです。
そもそも、かなり親しい人。仲の良い友人。会社の同僚や上司。親戚には結婚式の案内状を送っているはずであり、それが同時に結婚報告のはがきにもなっているわけです。
ですから、結婚式には呼ばなかったけれども、結婚報告だけはしておきたい、という人というのは意外と数が少ないのですね。新郎新婦やご両親の価値観もあるとは思いますが何らかの事情で結婚式に招待できなかった人に送るのが適当と言えます。
また時期については結婚後なるべく早い時期が良いでしょう。年末年始やお盆などが近い場合は年賀状や暑中見舞いで結婚報告を兼ねるというのも一つのアイディアではあります。その方が自然であるという考え方もありますね。
ちなみに、結婚式(披露宴)を行わなかった場合にはたくさんの人に対して結婚報告はがきを出すことになります。この場合はなるべく時期を早く設定すべきですし、便利な結婚報告はがきの印刷サービスを最大限上手く活用すべきだと言えます。
結婚報告はがきの例文
結婚報告のはがきはあまり格式張った固い内容とすべきではありません。それよりも希望と幸せに溢れた、読む人にまで幸福感が伝わる温かい内容とすべきです。
結婚報告はがきの文面について「無礼だ!」などと怒る人は今の時代ほとんどいません。あくまでも最低限の礼儀をわきまえる必要はありますが、「自分たちらしさ」を前面に出しても問題は無いのです。
結婚報告はがきの例文①
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
●月●日私達は入籍いたしました。
まだまだ未熟な二人ではありますが、これからは力を合わせて楽しい、幸せな家庭を築いていきたいと思います。
今後共よろしくお願い致します。 敬具
結婚報告のはがきの例文②
あたたかい祝福の中、人生で一番幸せな約束を交わすことができました。
これから二人でたくさんの喜びの日々を過ごしていきたいと思います。
困難なことにも負けず、協力して幸せな家庭を築いて参ります。
また、●●さんには改めてご挨拶にお伺いさせて頂ければと思います。
これからもよろしくお願い申し上げます。